SSブログ

落花生。 [家呑み・つまみ]

カテゴライズが結構無理やりだと 自分でも思う。

先日、息子が合宿で千葉に行った。
付き人の旦那に、「お土産を」 と頼んでみた。
・・・

千葉ですからある程度、予想はしていた。というか
個人的にあまりピーナツは体質的にあわないので好きではない。
炒ったピーナツを食すると胸焼けがする。

なのでピーナツなら 「茹でピーナツ」 (美味しいよね)、 あるいは 他のお菓子を・・・。
と あらかじめ 伝えておいたが

こちらサイドで調べて伝えた 帰途のみやげ店、の選択がまずかったらしい。
車で出掛けたからって、『道の駅』は、地域的に

農産物しか置いていないのだ、ということを
極めて近似値的な地方に住んでいながら 何故気づかなかったのだろう。

当然のことながら
農産物しか置いていない『道の駅』で
土産と云えば 「落花生」 しか置いてないのだ。
そんなわけで
旦那が持ち帰ったものは「落花生」。

一見 茹でてある風だったので 「お♪」 
だったのですが、

P1050618.JPG

・・・殻をむいてある、フツーに炒った落花生だったのです。

P1050622.JPG

もしかして、『〇〇剥いちゃいました』 て アレ路線なのか。
この、落花生の殻を剥いたもの(薄皮がそのままなのが地味に疑問) に

パッケージされた みそ がついている。
どうやら、薄皮をむいて、これにつけて食べろ、という趣旨らしい。
さっそく息子と共に試食。

同時発声 : 「しょっぱい[exclamation][たらーっ(汗)]」 「甘い[exclamation][たらーっ(汗)]

えもいわれぬ複雑怪奇な「甘さ」 と「しょっぱさ」 の由来は
味噌に併せられた 蜂蜜 と 醤油  由来らしい。
果敢な息子は二口めに挑戦したが、・・・・ さすがの 「モノを大切に」 がモットーの息子も
手が止まる。
・・・ 
この甘くてしょっぱい つけだれ味噌に まぶして食べるのか、つけながら食べるのかは知らぬ、
だがしかし
これ、美味いの??? どのへん????

今までワタシが抱いていた千葉に対するイメージと落花生に対する認識とお土産に対する既成概念
それら総てがこの地味な一瞬にすべて覆されたといっても過言ではないくらいのショックだ。

・・・
「ご当地」 のなんたるかもしらず安易な気持ちで土産などねだったワタシに対する
天罰だったのかもしれない・と思ってみる。

帰宅した旦那に食味させてみる。

やはり 「他の何処にも応用が利かない[たらーっ(汗)]」 味である、とのこと。

[キスマーク][キスマーク][キスマーク]


エラい息子は、毎食後に数粒 ぽりぽりと食べている。
「ぼくのおつまみ♪」 だそうだ。
だが添付の「みそ」 の話をフると 暗い顔になる。


捨てざるを得なかったモノ、についての深い悔恨の念、がさせるのだと思う。


(余談: 「こんなの写真に撮ってたんだ」 と旦那に言われたが、・・・ホントは゛美味しいレポート゛ を書きたかったんだぃ  きしょめぃっ[バッド(下向き矢印)])



nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 3

獏

こんにちは^^)
みそピーを作ってみてはいかがでしょうかな?
http://www.hinodemiso.co.jp/misop/index.html
http://darling.jpn.org/article/24842009.html
読んだときはコレを作るキットなのかと思いました(^w^)
落花生をつまみにウィスキーをチビチビやって
以前 剥いた殻を足元に落しておいてもいいカウンターBARが
あったような気がします。。。。(^^)

by 獏 (2013-01-23 15:41) 

ryang

あー懐かしい。
学生実習で一年間千葉県民になったとき食べました。
すっごく普通に、全国的にあるスーパーでも
売ってました。友人は、千葉のソウルフードだ、と
言ってました(^_^;

私は食に手間とお金を惜しむ学生だったので
スーパーで小さめのコッペパンを買って縦に切り目を入れ
ミソピーを塗り、甘さやや控えめにしたホイップクリームを
挟んで食べて生きてました。
キュウリにつけたりフライパンでお肉焼くとき入れてキャベツで
回鍋肉的にしたり、なんだかんだありがたく食べてましたよー。

多分、そのまま食べるには濃すぎてツライかも。
でも友人は「給食に出るんだわ、病院のタイミソみたいに。
だいたい、歯でニーッとか出してそのまま食べるの。」
と、神奈川県民と違う文化を発表していました(^^
by ryang (2013-01-24 04:14) 

cassis

●獏 さま 

もしかしてまさかこれは、「味噌ピー」を作るためのキット、では
なかったか、という説も捨て切れません。
「お早めにお召し上がり下さい」 以外の説明が無いためまた、この会社のHPも存在せず 検証できずにおります(泣)
・・・さらにミステリーなことに、このパッケージの裏側には
「電子レンジOK!」 の堂々とした表記が・・・・!!
なんなんだこれは!!

・・・もういいワタシはそら豆が好き、とヘンにフテているcassisです。


●ryang さま

ワタクシのうら若い頃にも、「味噌ピー」をお弁当に入れてくるコが
居たんですが・・・・
なんかエラく違う!! ワタシが知ってるのと違う!! 

・・・こうなったら手作り味噌ピーで実証してみるしか、と
母が思いつめている横で
息子がぽりぽりと地味な消費に貢献していました。
毎食後に三粒、と決めているそうです。何だかな?

 
by cassis (2013-01-24 11:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

将棋本つれづれ。ある会話。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。