SSブログ

梅仕事。(土用干し) [折々に]

なんだかんだと、すっかり忘れ去られていた我が家の梅。
このままほっとくと 『梅漬け』 になって それはそれで食べられない代物ではないけれど
保存食・梅干の醍醐味は 土用干し にあり。

なんだかんだと シソを投入するのが遅くなってしまったけれど
暑いけれど 
ココ三日、『晴れ』 の予報。安定した夏のお天気、の今しか、無い。
盆ざる に梅を広げて干します。
P1040574.jpg
P1040573.jpg


白漬けとシソ漬けと 二種類漬けましたので・・・
どちらの梅酢も同様に 天日に当てます。一日一回は梅をひっくり返して
まんべんなく日光にあてます。

夜は取り込んで 梅を戻します。色が綺麗になるよ。
P1040575.jpg


ホントウは三日目の今夜は夜干し (夜通し外に干すこと) をしたかったけれど
北関東のお天気はここ数年 この時期特に不安定。
夜はいつ突然の雷雨がやってきてもおかしくないので、外に干すのは危険。

(ましてや・・・、竜巻注意報、とかさ。どうしろっていうのよねぇ。・・・)

梅干には絶対水分をあててはなりません。
唯一にして絶対の禁忌事項。

そういうわけでウチではここ数年、夜干しはしません。
目に見えるほどの違いはわからないので・・・
(夜干しをすると、皮が丈夫に、実はしっとり・・・とモイスチュア効果?があるらしいのですが)

夕方取り込んで、もいっかい梅酢にそれぞれくぐらせて、容器に入れて保存。
十月ごろには食べごろになるの。
梅干はね、具合の悪いときの食べ物、だけじゃないよ。
スープやポトフにお塩の代わりに入れると美味いの。
キムチと梅干と豚肉をベースにした汁物は、どんな野菜を入れてもしっくり夏の主役になりますのよ。
めんどくさい手作りをしたかいがあるお味、なの。

それと、残った梅酢がまた色々使えるご褒美になるのだ。
ワタシはこの時期取れたゴーヤーを生で薄くスライスし、
ただ梅酢とあえたものが大好きだ。
どんなに脂っこいものでも、たちまち口中さわやか~♪ にしてくれる。
スープやシチューに一滴落せば 後口さっぱり。
オリーブオイルと混ぜてドレッシングに。
ミョウガやナスの一夜漬けにももってこいだ。
その昔、「夏ばて」 のクスリにおちょこ一杯、梅酢を飲む・・・というのが
アタシのおばあちゃん世代には常識だった、らしいです。

青梅を届けにきてくれたHちゃんに、梅酢と梅干し、
おすそわけしようと思う。

色々しちめんどくさいことがあった年、の梅干 として
記憶に残る味でありますよう。 なんちゃって。




nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 4

rtfk

こんばんは^^)
お手間のかかった梅干し・・・美味しいでしょうね!
私はやったことがありません。。。
祖母が亡くなってからは母がやっていますが。。。
またそれを食してホンモノの味を脳細胞に刻み込む
ご子息の幸せな感覚☆・・・イマドキ珍しい幸福感ですよね(^w^)
ご本人は相当将来にならないと気が付かないと思いますが(爆)
熟成された酸味と旨味が~あぁ唾液が溢れます。。。


by rtfk (2012-08-04 20:23) 

cassis

●rtfk さま こんばんわ^-^。

梅干自身の戦略、という視点から考えますと
母の手仕事の記憶を息子の視覚・味覚に植え付けることで
将来嫁・その娘へと伝えられていくことを図って・・・・
いくわけはない・・ですよね。
酸っぱい妄想です。梅干だけに
せめて唾液をおすそわけ(爆)。
by cassis (2012-08-05 01:43) 

ryang

こんにちは(^^
風通しも日当りも良い場所での土用干し、
おいしそうです。
私も夜干しは怖くてできません。高原だったら
いいのかも...と思いつつ、夕方には取り込んでしまいます。
by ryang (2012-08-06 14:46) 

cassis

●ryang さま ありがとうございます^-^。

何ていうのかしら。もう梅干のこと、となると
「一滴でも雨はなるものか。」という 悲壮な決意のもと・・・。
でも、夜干しをやれた年と、やらない年、と
大して変わりはない気がします。
にしても・・・
ryang さんの梅干の表情の素敵なこと
ほれぼれしました・・・♪ 自慢すべき 「梅のおカオ」ですね。
by cassis (2012-08-07 01:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。